2010年08月02日 (月) | 編集 |
春に植えたお野菜たち・・・
一時は心配しましたが、たくさん実をつけてくれていますよぉ!!
キューリはた~くさん収穫できてます。
フルーツトマト(中玉)も、やっと色付き初収穫~♪

ほんとは、これらを収穫する前
いい感じに色づいてきたのを・・・
(▼皿▼メ) カラスに何個か先に食べられちゃったんです・・。
で、ネットしたらさすがに採られませーん(▼-▼*) エヘ♪

キューリとピーマンも収穫中~(*´σー`)エヘヘ
この日収穫したお野菜はばあちゃん家に
あげました。
キューリは毎日1,2は本づつ収穫してるので
冷蔵庫にたまってきたので一本ですがおすそわけ。
トマト・・・何日か前に買ってまだ残ってるので
おすそわけ。
ピーマンは、まだまだたくさん実がなってるので
おすそわけ。
あらっ?なすびは??
なかなか成長せずに心配だったなすび。
大丈夫です(人´∀`).☆.。.:*・゚
やる気をみせて、遅れながらも花が咲き、実もなってきました♪
これからまだ収穫できそうなお野菜たち♪
おかあちゃん「水やり」「追肥」がんばるよっうふ♪(* ̄ー ̄)v
一時は心配しましたが、たくさん実をつけてくれていますよぉ!!
キューリはた~くさん収穫できてます。
フルーツトマト(中玉)も、やっと色付き初収穫~♪

ほんとは、これらを収穫する前
いい感じに色づいてきたのを・・・
(▼皿▼メ) カラスに何個か先に食べられちゃったんです・・。
で、ネットしたらさすがに採られませーん(▼-▼*) エヘ♪

キューリとピーマンも収穫中~(*´σー`)エヘヘ
この日収穫したお野菜はばあちゃん家に
あげました。
キューリは毎日1,2は本づつ収穫してるので
冷蔵庫にたまってきたので一本ですがおすそわけ。
トマト・・・何日か前に買ってまだ残ってるので
おすそわけ。
ピーマンは、まだまだたくさん実がなってるので
おすそわけ。
あらっ?なすびは??
なかなか成長せずに心配だったなすび。
大丈夫です(人´∀`).☆.。.:*・゚
やる気をみせて、遅れながらも花が咲き、実もなってきました♪
これからまだ収穫できそうなお野菜たち♪
おかあちゃん「水やり」「追肥」がんばるよっうふ♪(* ̄ー ̄)v
- 関連記事
-
- 咲いたわっ♪ (2010/09/02)
- 収穫してますよ~♪ (2010/08/02)
- 張ったよ♪ (2010/06/17)
スポンサーサイト
この記事へのコメント

お手入れが行き届いているわぁ♪
うちのヘボやちゃいとは大違いね!
花火たのしみだね

makiponだってたくさん成ってるじゃん♪
なすも、トマトも、ひょうたんも(笑)
あれって、いつ収穫なんだろね???
なすも、トマトも、ひょうたんも(笑)
あれって、いつ収穫なんだろね???
2010/08/03(Tue) 11:49 | URL | よぉぉこちん #-[ 編集]
美味しそうなお野菜達♪
ええなぁ、家庭菜園。
ウチのベランダのプランターのトマト達はちっとも成長しとらん様な…
栄養足らんのかな?
ねーちゃんの嫌いなトマト(笑)
自分で作った季節の野菜を収穫して頂くって、昔は当たり前の事やったんやろなぁ、と思うと、買うだけなんて贅沢よなぁ、と思ったり。
手間隙かけた有機野菜は高くて当たり前よなぁ、と納得。
庭があればなぁ…。
先日プチ農業体験(ただの草抜きやけど)に行って、土がある生活ええなぁと思ったわ。
ちょっとだけでも何か作りたいなぁ。
ええなぁ、家庭菜園。
ウチのベランダのプランターのトマト達はちっとも成長しとらん様な…
栄養足らんのかな?
ねーちゃんの嫌いなトマト(笑)
自分で作った季節の野菜を収穫して頂くって、昔は当たり前の事やったんやろなぁ、と思うと、買うだけなんて贅沢よなぁ、と思ったり。
手間隙かけた有機野菜は高くて当たり前よなぁ、と納得。
庭があればなぁ…。
先日プチ農業体験(ただの草抜きやけど)に行って、土がある生活ええなぁと思ったわ。
ちょっとだけでも何か作りたいなぁ。
こんにちわ。
久々にパソコンひらいたわ・・・。
自分で作ったお野菜は味がどうこうより
新鮮さは抜群!!
お野菜用のおおきなプランターでぜひぜひ
作って下さいな♪~
案外出来るもんですよっ♪
お野菜たちの出来ていく経過も子供達に
見せれますしねっ。
レタスとか虫もそんなにつかないと思うので
おすすめですっ!
ぜひとも、挑戦してくださいなっ♪
久々にパソコンひらいたわ・・・。
自分で作ったお野菜は味がどうこうより
新鮮さは抜群!!
お野菜用のおおきなプランターでぜひぜひ
作って下さいな♪~
案外出来るもんですよっ♪
お野菜たちの出来ていく経過も子供達に
見せれますしねっ。
レタスとか虫もそんなにつかないと思うので
おすすめですっ!
ぜひとも、挑戦してくださいなっ♪
| ホーム |