2013年03月06日 (水) | 編集 |
気がつけば・・・更新が・・・^^;
まあ、ボチボチやっていきますよ。
話は変わって、先週末久々に行って来ました
温泉~♪
と言っても、地元の和倉温泉デスガ。

おととしの和倉温泉花火大会のときにも
ここ「あえの風」に泊まりました。
「加賀屋」の姉妹館デスヨ。



能登島大橋です。
部屋はオーシャンビュー♪
雪が降っててちょっと見づらいデスガ。

部屋はまあ、こんなもんでしょう。
早速、浴衣にお着替えデスヨ。

いつものポーズやなヽ(´ー`)ノ

ゆうさんも着替えて
おとうさんもおかあちゃんもネッ。
お風呂へGO-♪
やはり、広~いお風呂は最高デスッ(*゚∀゚*)
お風呂の後は、上膳据え膳♪の食事です。

まずは、乾杯ですね~。ナマビール、イッパイ990エン・・・(゚∀゚ ;)



もちろん、蟹
子供達にも同じだけの蟹がついてました。
二人とも・・・・ガッパやし(゚∀゚;)
(ガッパ←夢中~という意味)
おかあちゃん、蟹の身出すのに忙しくて
自分の料理食べる暇なかったし・・・( ´Д` )
そうこうしてるうちに、ショーが始まりました~。


「雪月花歌劇団」のみなさん。

ゆうさんも、保育園で習った「ななおまだら」
お料理も次々と運ばれてきてます。






この甘エビ・・・生きてました(・∀・;)

ブリ大根。


で、おとうちゃんが見たいと言うてた・・・

「御陣乗太鼓」が始まりました♪





ゆうさんもりぽも真剣に見ていましたよ~。
近くでみると迫力満点っ!!



他のお客さんたちも歓声を上げていましたよ。
食事もほぼ終わりましたら
もう、お腹もパンパンで苦しいかったわ( ̄m ̄*)
食事の後は、子供達の料理についていた
¥500のお買い物券。


早速売店へ行き何を買おうか物色してましたわ。
そして、もう一回お風呂~♪
露天風呂にももちろん入りましたよ。
雪が散る中、これまた良かったよ~(*^_^*)V
この日は、たくさんお客さんがいました。
家族連れも多かったぁ~。
じいちゃん、ばあちゃんも一緒にみたいなネ。
お風呂上りは・・・

アイスを食べてました。
おとうさんとおかあちゃんは、お部屋に戻ってから
~♪
お酒の自動販売機は館内にはなく、お部屋の冷蔵庫の
しかなくて・・・
お部屋のって・・・高っ高すぎるよねぇ~(;-ω-)
ちょっと高すぎちゃいますかーっ(ΘェΘ;)・・・。
なので、ほどほどに・・・?して寝ましたよ。ホントヨ!
こうして、楽しみにしてた温泉の一日は過ぎて行きました~(o・∀・o)
上膳据え膳・・・・最高やわぁ~ ヽ(・∀・)ノ ラーン♪
週末~♪その2へつづく・・・
まあ、ボチボチやっていきますよ。
話は変わって、先週末久々に行って来ました
温泉~♪
と言っても、地元の和倉温泉デスガ。

おととしの和倉温泉花火大会のときにも
ここ「あえの風」に泊まりました。
「加賀屋」の姉妹館デスヨ。



能登島大橋です。
部屋はオーシャンビュー♪
雪が降っててちょっと見づらいデスガ。

部屋はまあ、こんなもんでしょう。
早速、浴衣にお着替えデスヨ。

いつものポーズやなヽ(´ー`)ノ

ゆうさんも着替えて
おとうさんもおかあちゃんもネッ。
お風呂へGO-♪
やはり、広~いお風呂は最高デスッ(*゚∀゚*)
お風呂の後は、上膳据え膳♪の食事です。

まずは、乾杯ですね~。ナマビール、イッパイ990エン・・・(゚∀゚ ;)



もちろん、蟹
子供達にも同じだけの蟹がついてました。
二人とも・・・・ガッパやし(゚∀゚;)
(ガッパ←夢中~という意味)
おかあちゃん、蟹の身出すのに忙しくて
自分の料理食べる暇なかったし・・・( ´Д` )
そうこうしてるうちに、ショーが始まりました~。


「雪月花歌劇団」のみなさん。

ゆうさんも、保育園で習った「ななおまだら」
お料理も次々と運ばれてきてます。






この甘エビ・・・生きてました(・∀・;)

ブリ大根。


で、おとうちゃんが見たいと言うてた・・・

「御陣乗太鼓」が始まりました♪





ゆうさんもりぽも真剣に見ていましたよ~。
近くでみると迫力満点っ!!



他のお客さんたちも歓声を上げていましたよ。
食事もほぼ終わりましたら
もう、お腹もパンパンで苦しいかったわ( ̄m ̄*)
食事の後は、子供達の料理についていた
¥500のお買い物券。


早速売店へ行き何を買おうか物色してましたわ。
そして、もう一回お風呂~♪
露天風呂にももちろん入りましたよ。
雪が散る中、これまた良かったよ~(*^_^*)V
この日は、たくさんお客さんがいました。
家族連れも多かったぁ~。
じいちゃん、ばあちゃんも一緒にみたいなネ。
お風呂上りは・・・

アイスを食べてました。
おとうさんとおかあちゃんは、お部屋に戻ってから

お酒の自動販売機は館内にはなく、お部屋の冷蔵庫の

お部屋のって・・・高っ高すぎるよねぇ~(;-ω-)
ちょっと高すぎちゃいますかーっ(ΘェΘ;)・・・。
なので、ほどほどに・・・?して寝ましたよ。ホントヨ!
こうして、楽しみにしてた温泉の一日は過ぎて行きました~(o・∀・o)
上膳据え膳・・・・最高やわぁ~ ヽ(・∀・)ノ ラーン♪
週末~♪その2へつづく・・・
- 関連記事
-
- 続く~の続き(笑)今さら(^-^;) (2013/04/08)
- 週末~♪ (2013/03/06)
- 明けましたおめでとうございます♪ (2013/01/02)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
温泉で冷たいビール、
いいですね~
和倉温泉が地元だなんて
羨ましい~
いいですね~
和倉温泉が地元だなんて
羨ましい~
2013/03/06(Wed) 21:14 | URL | ひまわりパパさん #-[ 編集]
りほちゃん、浴衣可愛い~(*´ェ`*)ポッ
温泉良いなぁ…(*´ω`*)
我が家は旦那が嫌がるから滅多に行けません(´・ω・`)
いや、今は子供全員おむつ外れてからじゃなきゃ無理だから
良いんだけど( ̄▽ ̄;)
しかし…生ビール990円って高っΣ( ̄□ ̄;)!!
あとお部屋についている冷蔵庫内の飲み物って何であんなに
高いんだろうね(´Д`A;)
大抵の冷蔵庫って外から買ってきた物は入れられない
タイプが多いしねぇ(ノд`;)
温泉良いなぁ…(*´ω`*)
我が家は旦那が嫌がるから滅多に行けません(´・ω・`)
いや、今は子供全員おむつ外れてからじゃなきゃ無理だから
良いんだけど( ̄▽ ̄;)
しかし…生ビール990円って高っΣ( ̄□ ̄;)!!
あとお部屋についている冷蔵庫内の飲み物って何であんなに
高いんだろうね(´Д`A;)
大抵の冷蔵庫って外から買ってきた物は入れられない
タイプが多いしねぇ(ノд`;)
2013/03/07(Thu) 15:38 | URL | 月野さくら #-[ 編集]
温泉はいって冷たいビールは
やはり最高でした~♪
しかし何であんな高いんだろう・・・。
ぼったくりやん(笑)
普段の3倍の値段でした・・・冷蔵庫は・・・。
やはり最高でした~♪
しかし何であんな高いんだろう・・・。
ぼったくりやん(笑)
普段の3倍の値段でした・・・冷蔵庫は・・・。
2013/03/08(Fri) 13:21 | URL | よぉぉこちん #-[ 編集]
ゆうさんも、りぽも浴衣は好きなんですよね~。
ほんとに・・・なんであんな高いんだろうと思います!!
思う存分飲もうにも飲めないわっ(怒)
予備の冷蔵庫くらいあっても・・・か、
自販機ぐらい置いておくれーだわ。
3倍の値段でしたよ、冷蔵庫の中・・・。
ほんとに・・・なんであんな高いんだろうと思います!!
思う存分飲もうにも飲めないわっ(怒)
予備の冷蔵庫くらいあっても・・・か、
自販機ぐらい置いておくれーだわ。
3倍の値段でしたよ、冷蔵庫の中・・・。
2013/03/08(Fri) 13:26 | URL | よぉぉこちん #-[ 編集]
コース料理とかのレストランもそうですよ~(´Д`A;)
オレンジジュースが一杯800円とかね( ̄▽ ̄;)
場合によってはコンビニのほうが安かったりとか(笑)
オレンジジュースが一杯800円とかね( ̄▽ ̄;)
場合によってはコンビニのほうが安かったりとか(笑)
2013/03/08(Fri) 20:54 | URL | 月野さくら #-[ 編集]
| ホーム |